• ホーム
  • サポステ紹介
  • 支援サービス
  • オンライン相談
  • スケジュール
  • アクセス
  • お問い合わせ

地域若者サポートステーションなご

オンライン相談利用規約

1.利用方法

 オンライン相談は原則予約制です。

 予約可能な時間帯は、平日10時~16時、1回40分間です。

 来所相談と同様に時間を守ることが大切です。相談予約のキャンセルや変更が必要な場合は、事前に電話かお問い合わせフォームにてお知らせください。

 オンライン相談は無料ですが、必要な機材(通信端末・マイク等)や、インターネット使用料は利用者ご自身でご負担ください。

 

2.利用上の注意

 オンライン相談では、来所相談とは異なるリスクが存在します。ご了承の上、ご利用ください。例)アカウントの乗っ取り、ハッキングによる盗聴など

 使用するソフトウェア(Zoom)の利用規約をあらかじめご一読ください。

 オンライン相談においても守秘義務が適用され、利用者の許可なしに相談内容を録音、録画することはありません。

 インターネットや機器の不具合など問題が発生した場合は、オンライン相談を中断し、相談手段を電話に切り替えたり、改めて予約を取り直す場合があります。

 未成年の場合、オンライン相談に参加するには保護者の許可、もしくは法定後見人の許可(および連絡先)が必要となります。

 サポステスタッフにより、オンライン相談は適切ではないと判断した場合、対面あるいは電話での相談への切り替えをお願いすることがあります。

 オンライン相談で知り得た利用者の個人情報については、地域若者サポートステーション事業の運営に必要最小限の範囲で、ハローワークや関係機関(沖縄労働局、厚生労働省、若者自立支援中央センター等)と情報を共有する場合がありますが、法律や条例で定める場合やその他特別な理由のある場合を除き、事業の目的外のために利用したり、提供したりすることはありません。

 

3.禁止事項

 オンライン相談の録音、録画をしないでください。

 また、SNS、YouTube等、外部での共有、配信をしないでください。

 予約のIDやパスワードを他者に教えたり、インターネットに公開しないでください。

 コンピューターウイルスなどを送信しないでください。

※禁止事項を守っていただけない場合は、ただちにオンライン相談を中断し、当サポステでの支援を中止させていただく場合があります。


オンライン相談受付フォーム

メモ: * は入力必須項目です


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • サポステ紹介
  • 支援サービス
  • オンライン相談
  • スケジュール
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる